2010年2月13日(土)17時0分配信 夕刊フジ
-
物議を醸した国母和宏選手の謝罪会見について、トリノ五輪スノーボードハーフパイプ元日本代表の成田童夢(24)が激怒した。
成田は12日、自らのブログで《おれも人の事を言えないかも知れないけど、あの記者会見の態度だけは同じスノーボーダーとして許せないよ》と一刀両断。
トリノ五輪では同じ代表選手だった国母の実力を認め、《日本代表としてオリンピックに出場する「武士」としての心構えを、少しでも持って戦ってほしい》とコメントしつつ、当時は犬猿の仲だったことまでカミングアウトした。
とはいえ、その成田もトリノ五輪当時にはそのふるまいが常に注目を集めていたのだが…。成田はトリノ五輪では予選落ちし、その後メディアから距離を置いていた。
★★★
ピアスも消えた…スノボ国母が謝罪会見
2010年2月13日(土)20時27分配信 日刊スポーツ
橋本聖子団長とともに会見を行った国母和宏
スノーボード男子ハーフパイプ(HP)代表の国母和宏(21=東海大)が12日(日本時間13日)、公式ウエアの“腰ばき”や「反省してま〜す」の会見態度が物議を醸す中、バンクーバー市内で日本選手団の橋本聖子団長(45)と会見し、謝罪した。
会見では、国母の2つあった鼻の左側のピアスは、1つだけになっていた。「いろいろな方々に、ご心配とご迷惑をおかけしまして、すみませんでした。」と、神妙な表情で頭を下げた。国母は選手団の行動規範違反を理由に開会式を欠席。さらに、全日本スキー連盟(SAJ)は国母の出場辞退を申し入れたが、橋本団長は予定通り競技に出場させることは決めた。「メダル候補だから出すわけではない。責任を果たすためにチャンスを与えた。最終的には私の責任。」と、橋本団長は男子HPが行われる17日に会場に訪れるという。
国母あわや強制送還 謝罪会見やり直しも反省の色ナシ!?
2010年2月13日(土)17時0分配信 夕刊フジ
橋本聖子団長と並んで謝罪会見を開いた国母。「服装の乱れ」が大問題に発展した
バンクーバー冬季五輪が12日(日本時間13日)、開幕した。カナダ西部の都市に史上最多の82カ国・地域から約2600選手が集まり、17日間にわたって7競技86種目を実施する。日本時間午前11時からの開会式に先駆けて、ウィスラー五輪公園でノルディックスキー・ジャンプのノーマルヒル予選を行い、日本勢は伊東大貴(24)、栃本翔平(20)、葛西紀明(37)、竹内択(22)の4選手全員が第2日の本戦に進出。幸先いいスタートを切った。
一方、選手団の公式スーツを着崩したことで物議をかもしているスノーボード・ハーフパイプ男子の国母和宏(21)が異例の謝罪会見を開き、リュージュ男子のグルジア代表選手が公式練習中に死亡する大事故が起こるなど、雪と氷の祭典は波乱の幕開けとなった。
★★★
日本メダル候補の格付け 今回は金ゼロとの評価も…
2010年2月13日(土)17時0分配信 夕刊フジ
-PR-
日本のメダル候補たちは、世界からどんな格付けをされているのか。最も冷静な視点で評価を下すのが、世界規模のギャンブルを運営するためオッズ(賭け率)を決めるブックメーカーだ。
今回は世界3大ブックメーカーの英国ウィリアム・ヒル、創業者が開催地バンクーバー出身のボードッグ(本社・英連邦アンティグア)、冬季競技の強豪オーストリアに本社を置くbwinの3社を参考にした。
驚くべきか、やはりというべきか、金メダルの本命と目されている日本選手はゼロ。女子フィギュアの金妍児をはじめ各種目には絶対的な本命がおり、浅田真央は3社とも銀と予想した。安藤は1社だけ銅で、残り2社は4位という見立てだ。
男子フィギュアは高橋大輔、織田信成とも表彰台圏外。女子モーグルの上村愛子も今季の不調と五輪での実績のなさが嫌気されてか、5位ないし6位と厳しい評価だ。
女子フィギュア以外でわずかにメダルの可能性を残したのが、1社に銅と推されたスピードスケート男子500メートルの長島圭一郎。男子ハーフパイプの“腰パン王子”こと国母和宏もオッズでは5位止まりとなっている。
日本勢を甘く見たブックメーカーをギャフンと言わせたいところだが…。
◆<バンクーバー五輪>カナダのアスリート4人が聖火最終点火
◆史上最多82カ国・地域が参加し開幕 岡崎が先導
◆バンクーバー五輪、まもなく開会式
◆国母が謝罪、五輪出場へ=橋本団長、「責任全うを」と決断〔五輪・スノーボード〕
オリンピック
1. オリンピックホームページ
2. JOC - バンクーバー2010
3. バンクーバー五輪 ? Sports@nifty ?
4. 近代オリンピック - Wikipedia
5. 日本オリンピック委員会 (JOC)ホームページ
スノーボード 国母
スノーボード - Yahoo!ニュース
タグ:国母和宏 バンクーバー冬季五輪